
ダブルコップの商品撮影in愛知
雪が残る富山から東海北陸道に乗り、豪雪地帯の白川郷、極寒のひるがの高原を通過して、トンネルを抜けると、郡上八幡は青空でした。 撮影場所は愛知県。まだ風が冷たくて寒かったのですが、こんなに晴れていると気分も明るくなります! 最近雪雲しか見ていなかったので、こんな青空に感激。 近くの民家では、布団をたくさん干していて、その光景も眩しかったです。 青空の割合多めの一枚。 さて、これでいよいよダブルコップの写真入りカタログが完成します。

ダブルコップの商品撮影inMagoo
ダブルコップがようやく完成しました! 3月中にはカタログと一緒にご紹介できますのもう少々お待ちください‥。 さて、富山は今年大雪のため、屋外は全て真っ白な景色です。 そこで屋内で商品撮影できる素敵な場所を模索し、たまに行かせていただいているお料理教室のマグーさん(Magoo)で室内バージョンを撮らせていただきました。マグーさんのキッチンはどこを撮っても絵になるのです。 簡単で美味しくて可愛い料理を教えてくださる山田さんに毎回感動します。自分のお気に入りのものに囲まれて日々の料理や生活を楽しむって素敵ですね。 マグーさんでは、キャップコップminiも教室で販売していただいてます。 次回は、「雪の富山を脱出して屋外撮影」の記事を予定しています。お楽しみに。 #ダブルコップ #ウェルビー #Magoo #タンブラー